沿革
2004.11 | クリニックに併設した健康複合施設をオープン 健康食レストラン・フイットネスジム・メディカルアロマケアを同時スタート |
---|---|
2011.5 | 体験型健康医学教室開講(学習+実践)どこにもないヘルスケア事業始まる |
2014.3 | 経済産業省「がんばる中小企業300社」に全国から選ばれる |
2014.6 | 第1回ヘルスケア産業づくり貢献大賞 最高賞受賞 |
2014.6 | 農林水産省 医福食農連携事業「Tバランス健康食」の普及を始める |
2015.3 | 体験型健康医学教室カリキュラム72単位完成 |
2016.6 | 経済産業省「健康寿命延伸産業創出事業」全国12社に選ばれる |
2016.7 | 鹿児島県南さつま市をフイールドにして実証事業を行う |
2017.12 | 経済産業省ヘルスケアビジネスモデル生活習慣病1次予防モデル(健康づくり)の全国モデルに選ばれる |
2018.1 | 鹿児島県「日置市健康モデル都市プロジェクト」実施 ・60代〜70代の市民と企業で働く人の体験型健康医学教室実施 ・日置市の中に「Tバランス健康食」のメニュー店舗を増やす |
2019.1 | 日置市東市来町こけけホールで、日置市と産総研と共催でシンポジウム開催(650人の満席) |